戦評。その531。CLバイエルンミュンヘンvsインテル

萬會商品紹介(楽天)「いろは坂」はじめました。*ゆ*夢の金の首輪でゴール。

18金メンズネックレス メンズ 春夏秋冬 18K仕上げ、ロープチェーン ゴールド 45cm/50cm/60cm メール便送料無料 10000030ss

価格:4980円
(2025/4/14 15:52時点)
感想(25件)


ミニ「記事」と楊枝會(pick)はじめました。興味のある方はぜし。

(読者の方々の自由は尊重したいんで随意任意。be_my_guest。)


20年代ROCK再興!「sixrockslyrics」始めました。英語ですけどお気軽にお越し下さい。


amazon unlimited を「ミヤタビッチ」で検索するとプレイリストに遭遇が。ご堪能下さい。


***前説(SE)***

サッカーを知らない人には易しく。詳しい人には難しく。

それらの相反する狭間を泳いで頂ける様に日々是成長也。


戦評。その531。CLバイエルンミュンヘンvsインテル

気になるテーマが一つ。

「マネー」 0046 ♪money_money_money_must_be_funny (ミステイク。テーマの「you」含まれず。)

CL(チャンピオンズリーグ)は賞金の多さが有名で総額3390億1000万円で規模どんだけ~。

気概は一流で文章は三流のミヤタビッチです。こんこん!2324優勝したマンCが通しで133億。

たぶん選手の契約条項には勝利給やボーナスだけじゃ無くて出場給が昨季のグループリーグで19億。

だから強豪チームは勿論の事で弱小リーグの首位のチームなども必死に戦うのが頷けるマネーゲーム。

バイエは独リーグ戦1位でスカパー契約して無くてブンデスの試合は久し振りで楽しみにしてますよ。

インテルは伊リーグ戦1位でダゾーンに加入してるので試合は観る機会が有る物のパルマの試合とか。

その辺りを楽しみに試合を見てみたいと思ふ。


$$$リーグテーブル$$$

CL(チャンピオンズリーグ)準々決勝1stLEG。バイエのホームのフースバルアレーナで開催。


%%%スタメンプレビュー%%%

バは普段LSBゲレイロがTOP下。LSHザネと入れ替わる?ノイアー・ウパメカノ・伊藤が欠場で質が。

イはCFラウタロとテュラムの2TOPでLWBアウグスト。デュンフリースとタレミが欠場で。

<バ>4-2-3-1<イ>3-3-2-2


I am pretty ready 4 getting ready.


***ポジション見取り図***(表記理解の参考にして頂ければ) U ready too?


試合開始。

0000 バはムシアラの欠場は痛いですね。RSHオリーセLSHザネのサイド攻撃が主旋律かな。ゲレーロ!

0000 イはマニアック解説で5DF3MFの守備ブロックで中盤選手のサイドへのスライドが秀逸で。

0020 指摘のバのOHゲレイロが右前へ飛び出し。彼はSBなんで向いてないし後半のミュラーから?

0054 バのRSHオリーセが今季から加入で面白い。フランス代表。ニャブリ・コマンの跡継ぎに起用。

0120 昨季にバが優勝を逃した理由にCBの集中力不足は怪我人が多く選手層の薄さで今期も課題か。

0137 続けるとイのFWは2TOPなので2CBが見る形でOHムヒタリアン・バレッラの飛び出しも有り中々にタフ。

0156 イの定番でRCBパヴァールをRSBにして偽4バック。富安なんかが移籍の噂も有った。ポリバレント。

0247 今は両チーム高目の守備でややマンマークだけど守備ブロックを敷いたインテルは固いカテナチオ。

0323 イの3CBはまあまぁ攻め上がったり攻撃に関わる感じで適宜に分厚く攻める彼らの特徴。

0504 バの右サイドからの攻めに指摘のスライドしたOHとLWBの2人できっちり守るから中3CBも安心。

0628 バのOH(?)ゲレイロが経由地に成って前にパス。ん-。彼が起用された狙いが解らないまま。

0817 イの守備ブロックがサイドで球回しが多いバに対し横幅が狭いブロックはサイドチェンジのパスが。

0916 段々とバの手前でのボール保持でイのカウンターにも対応できる形での運び方は中々に鋭い。

1129 現地コメンタリーも指摘のバの守備陣の脆さの可能性でダブチ2CFを2CBで見るからDHがヘルプ。

1320 指摘(ばっかりやな)のバのRSHオリーセがカットインシュートにクロスに良い働き。ザネ霞む。

1451 怪我で今日不在のOHムシアラは若きベテランでエリア内で足技で翻弄してゴールを狙える器。

1640 バの前から守備意識が高くてチャージングしなくても距離がある程度に空いてもマンマーク気味に。

1902 毎度お騒がせします(?)ゲレイロが飛び出しの役割が解せない。ミュラーの方が適役だと。


前半20分。バイエ。敵DFのロングフィードから→敵陣に入った処でRSBライマーが回収

→LSHオリーセがスルーパス→エリア内右裏に飛び出しのOH(?)ゲレイロが角度がキツイ処で

右足シュート!!!⇒敵GKゾマーが小さく弾く!!! 決定機!!! やはり飛び出し。


2007 イのDHチャルハノールが得意の位置からミドルシュー二発は枠内も的DFがブロック。枠外も。


前半22分。バイエ。(簡略版)攻撃参加のRSBライマーのスルーパス→LSHオリーセが内寄りで

左足シュート⇒敵GKゾマーが弾く!!! 決定機!!!


2349 筆者の印象でバのCFケインが余り降りて来ない。ただ降りるとOH(?)ゲレイロの裏で徹底。

2247 考え方でイの中央の守備ブロックが分厚いから敵DFラインを下げさせてライン間で受けると。

2443 両チームの守り方が似てる。イの3バックとバの4バックの違いだけで前も中盤もDFラインも。


前半26分。バイエ。後方のロングフィードから→前線で中寄りのLSHザネ→敵二回収されるかと

思いきやボールが@バイタル左中のRSHオリーセに渡る→溜めるカットインする→CFケインが!

エリア内左に飛び出す→彼にパスが渡り ど フリーでシュート⇒右ポストが弾く! 決定機!


2544 バの圧倒的な攻めの内容で言うとOHゲレイロの飛び出しRSHオリセーLSHザネが中でCFケインが隙間スイッチ。

3019 お久しブリューワ。指摘通りLCBバストーニの攻め上がりからLWBアウグストの左足シュート。

3149 少し遅れたスタッツでバの枠内シュートが多い。二列目の役割がはっきりしてて良い。イは0。

3309 イの面白いのは中盤の最後方がDHチャルハノールだけどOHバレッラがその位置で前に付けるスルーパス気味に。

3427 普段は前目の2DHキミッヒやゴレツカが守り重視で敵2CFを見てるのでイの前の起点に成りにくい。

3444 だけれどもイの2CFはポケット(ニアゾーン)への飛び出しも敵CBの上手い対応にシュート不発弾。

3546 「a lot of position rotation」現地解説。そうなんですよ。イが結構に位置取りが自由的で。


前半37分。インテル。GKゾマーがCBより前のポジションから→偽リベロのロングフィードを

CFテュラムがセンターサークル付近で収める→そこからやや下のCFラウタロ→LCBバストーニ

→LWBアウグストが駆け上がる→早いタイミングで折り返し→CFテュラムがまた(!)やや後ろの

ラウタロに落とす→エリア内で右足アウトサイドシュート⇒GOAL! 先制点! バ0-1イ

QQQet_a_good_job_with_more_pay_and_YOU‘re_ok…AAA***)


3714 得てして蹴球ってこんな物。少ない結果が多い内容を上回る事も有る。だから一等に面白くて。

3715 ゴールリプレー。中盤で受けてからサイドに散らした後でも2CFの好連携が出た。ワーオ!

3716 バの2DHは中盤では周りに居たけど走られてちぎられて得点時に間に合わナカータ。落ち度。

4219 空きましたが。攻めるエリアで言うと。バの右サイドの裏返しでイの左サイド。理に叶う形。


アイスブレーカー・・・


アディショナルタイム1分。


前半終了。0-1。アウェーのインテルが1点リード。

スタッツ。ボール支配率。バ48%イ52%。シュート本数。バ7(4)本イ6(1)本。

バイエは決定機を多く作った理由に二列目の選手の役割が明確で後はCFケインの決定力がクロース。

インテルはイタリアらしいカテナチオで少ない攻撃会を得点に結ぶ2CFの連携が良いから上ロース。



後半開始。


バイエの展望は攻め手は間違って無かったので継続して右サイドからの攻めと箸休めの左で狙う形。

インテルの展望は点差を奪った以上は引く事も予想されるけどカウンターは常に狙いつつも伺う形。


4526 そもそもが得点時を除いて前で体張ってイの2CFがボールを収められないので少ない攻め手で。

4757 ダイアゴナル(斜め)のパスも含めてバは左サイドの攻めを多くしようとする意図が。

4934 イが前で収められない理由で敵の前からはめる守備で良いボールが来ないのも一理ある。

5022 イのOHバレッラが前までは縦に早い攻撃で短い経由地+飛び出しだったのが長めのパスDH。

5151 ラウカクと言われたイのルカクとラウタロよりテュラムとの方が相性が良いのが解る理由。

5227 決定機が少ないと書いたイは2TOPがポケットへの飛び出しが多くて敵DHゴレツカの対応。

5443 後半に入って目立って無いOH(?)ゲレーロを「not effective」10番じゃないからミュラー。


後半11分。インテル。(簡略版)敵陣右サイドの密集から→CFテュラムとCFラウタロの

ホットライン通常運行→ラウタロが今度は右のポケット(ニアゾーン)に飛び出して

右足シュート!!!⇒敵GKウルライヒが弾いた!!! 決定機。


5307 どうなんでしょうね。敵DFの前だと敵DHに挟まれる格好で裏への飛び出しが多いのが。

5618 イのアルゼンチン代表のCFラウタロが攻撃の機微を理解しで引き出しが多いのは位置取りの妙米さ。

5739 前のバはCBウパメカノ・デリフトはパスが上手過ぎて敵に狙われてたけど今は現役時代CBの

5740 コンパニが監督なんでCBのリスク管理やパス回しに関して五月蠅いと思うから無問題だと。

6149 解説の戸田さん。前半に指摘してたSBも上がって攻撃の分厚さが欲しいと。読んで字の如く。

6213 今日はいつもにも増して文章量多め(自覚症状)両方好きなチームでセリエAはイでブンデスはバ。

6335 バのRSHオリーセがサイドに開いてRSBライマーがインナーラップ。指摘と違う形も戦術の一つ。

6833 予想通りバのボール支配(ポゼッション)イの守備ブロック(カウンター)守り方が丁寧で。

6932 ただバが持ってるとは言えサイドにも中央にもスライドが自由自在で運び処に困る現状。


後半29分。インテル。OHムヒタリアンOUT フラッテージIN 良き控え選手が登場。

後半30分。バイエ。OH(?)ゲレイロOUT ミュラーIN 指摘の人が登場。

後半30分。バイエ。CBキムミンジェOUT ボエIN スタニシッチがCB?

後半30分。バイエ。LSHザネOUT ニャブリIN


7422 OH(RSH)ミュラーは前の点取り屋レヴァとのグッドコンボがCFケインとも構築できるか右からのクロスか。

7653 予想通りにバはRSBライマーがLSBで交代のRSBノエでLSBスタニシッチがCB。遣り繰り。

7654 CBキムミンジェの交替はイエローカード一枚貰ってたのと0.5枚際どいファールで選手層の薄さ。

7700 遅れましたが。交代時にバのOHミュラーがCFケインにお前は動かずに俺が動く的指示。


後半34分。インテル。RWBダルミアンOUT ビセックIN これでRCBパヴァールがRWBでサイドに。


7954 ここに来て思うのはバのOHムシアラが居れば密集地帯も構わず運び点の取れる選手不在。

8238 バのOHミュラーが@バイタルから飛び出してエリア内で右足シュートも敵DFのブロック。


後半39分。バイエ。中盤でのパス回しから→DHゴレツカが@バイタル右手前まで運ぶ→右サイド

RSHオリーセがフリーで持つ→カットイン斜め後ろで小さな戻しのパス→DHキミッヒが得意の

フライパス(アーリークロス)→大外LSBライマーがエリア内左前で持つ→折り返し・・・

→ファー待ちの(!)OHミュラーがそこに居る!!!⇒右足シュートで合わすだけ⇒GOAL!

同点弾! バ1-1イ 左右の揺さぶりが利きましたね。キミッヒの特徴も含む良き崩しでした。


後半43分。インテル。LWBバストーニがやや中寄りから→センターサークル付近のCFラウタロ(多分)

→再びバストーニ→@バイタル左で受けるLWBアウグスト→そのまま深い位置まで運んで折り返し

→OHフラッテージが飛び出して(これこれ!!!)左足シュート⇒GOAL! バ1-2イ


8749 ディマルコよりアウグストの方が良い選手だと分かった2得点に絡むセットアッパー。グッジョブ!


後半45分。インテル。CFラウタロOUT ザレフスキIN


アディショナルタイム4分。


試合終了。1-2。インテルの1点差勝利。アウエーゴールは無いです。「ザ・ドラマ」

バイエはミュラーが後半の最初から出たなら決定機が増えて得点機も増えたとの言い訳も後悔の念が。

インテルはカテナチオでの逃げ切りが出来ず引き分けだと思いきやアウグストがMOMで爽快の念が。


長々と文章を読んで頂き有難うございました。蹴球と言う情熱を少しでも感じて貰えればと。


THX=TV。少なからず貴重な情報は貴方達によるものでそれに甘えてるのが自分。ご容赦。


***編集後記***

これバイエのムシアラが怪我から戻って来たらがっぷり四つでどちらも公平に開かれた2nDLEGに期待。


0046 ♪something in your eyes


***pricey policy***

読者の方々に愉しんでもらうのが最優先です。
正直に積み重ねた物が己一人の物では無くて。
気になさらない方はスルーでお願い致します。


on and on 20250414


よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次