戦評。その552。日本vsメキシコ

萬會商品紹介(楽天)「いろは坂」はじめました。*き*今日は・ライブ・ナウ。

【輸入盤ブルーレイ】【新品】Def Leppard: And There Will Be a Next Time…: Live From Detroit (デフ・レパード)

価格:3940円
(2025/9/8 14:59時点)
感想(0件)


ミニ「記事」と楊枝會(pick)はじめました。興味のある方はぜし。

(読者の方々の自由は尊重したいんで随意任意。be_my_guest。)


20年代ROCK再興!「sixrockslyrics」始めました。英語ですけどお気軽にお越し下さい。


amazon unlimited を「ミヤタビッチ」で検索するとプレイリストに遭遇が。ご堪能下さい。


***前説(SE)***

サッカーを知らない人には易しく。詳しい人には難しく。

それらの相反する狭間を泳いで頂ける様に日々是成長也。


戦評。その552。日本vsメキシコ


気になるテーマが一つ。

「日本代表の現実(いま)」 0141 ♪we’re_bringin’_brighter_days

テーマで言うと多分に現行の2526シーズンが欧州で頑張ってる日本人選手が過去最高でマックス。

気概は一流で文章は三流のミヤタビッチです。こんこん!22WCや三苫・久保の知名度も在っての。

韓国人が日本人の多くの海外流出を羨ましく思ふのも聞いたけど歴史が有るんで車範根もそうでしょ。

90WCまでアフリカがアウトサイダーだった様にアジアがオルタナからメインストリームを脅かす。

日本はFIFAランキング17位でアジア最強の称号で北中米の国と戦いの場所が貴重でプレマッチ。

メキシコはFIFAランキング13位で前はパスサッカーだったけどアギーレ監督の高圧的な戦術が。

その辺りを楽しみに試合を見てみたいと思ふ。


$$$リーグテーブル$$$

日本代表の北中米遠征の一試合目で米国加州オークランドのオークランドコロシアム。



%%%スタメンプレビュー%%%

日は2STが大事なんでST久保は楽しみでDH鎌田がカマダロール?!CBが怪我人が多くて薄いかなと。

メは英プレミアで200試合60ゴールの点取り屋CFRヒメネスが注目で有名人ロサーノが控えから。

<日>3-4-2-1<メ>4-1-2-3


I am pretty ready 4 getting ready.


***ポジション見取り図***(表記理解の参考にして頂ければ) U ready too?


試合開始。

0000 キックオフザトーク。日CB板倉が前線やや左のCF上田狙いで言うとキープ2STの飛び出し?

0045 数字のかみ合わせで言うとメが4バックでサイドがメ2人日1人なのでSTがサイド守備も。

0046 とは言いましたが、同じシステムの場合523で1CF2STが前残りのチームが多いトレンド。

0112 解説の戸田さん。メのRSBガジャルドRWGベガは同じチームでサイド攻撃の連携はマッチングー!

0230 最近はどうか知らないけど基本的に技術を大事にするのがメキシコ代表と言う印象で中盤3人。

0301 筆者の予想と違い真ん中のCB渡辺でRCB板倉でLCB瀬古。控えも含めて選手層のデプスが薄い。

0434 TVも指摘の日の前からの守備で良きショートカウンターが2回。ただメも出方を把握すれば慌てないと。

0435 自分達が主導権を握りたいなら前からの守備が能動的で支配的だけど使い分けやブレイクが。

0503 これ3バックあるあるでRCB板倉がサイドに張り気味で偽RSBは伊インテルなんかが良くやる。

0659 日のプレースキッカーが左右でST久保が一択ですね。所属の西ソシエダでも任されたりです。

0910 TV。筆者も取り上げたCFRヒメネスのポストプレーや1回持ち運びが有って攻撃の起点に。


前半10分。日本。敵スローインから→敵陣中盤左でパスカット→無理な体勢でもCF上田も絡んでの

ワンタッチパスも使い繋ぐ→近くに居た中寄りLWB三苫が右横のST久保に→レンジで右足シュート!

⇒敵GKマラロンが弾く! 決定機! LWB三苫とST久保のパス交換は有ったであれ珍しいコンボ。

(書き足し・・・ST久保の利き足は左足です。所属チームでも逆足の割合は前より増えてる。)


1312 戸田氏。メのアギーレ監督はチームに拠って戦い方を変える。カウンター狙いなのかなと言う印象。

1354 指摘撤回!逆襲と言うよりは真っ当に後ろから繋ぐスタイルで何度か日がパスカットで。

1607 戸田氏。メCFRヒメネスが敵日DH遠藤の監視役なんでCBは割と自由にロングパスが蹴れると。

1744 解説の中澤さん。日は真ん中の守備が分厚いと。サイドに追い込むと言うよりはメが中に拘る。

2021 結局は球繋ぎが特徴のメの長所を消してるならたまに出るサイドからの攻めに注意していれば。

2326 ST南野が消えてる。ST久保よりは守備の貢献も少ないし色々顔出しの彼が顔を出してない。

2501 逆の指摘が正解!サイドに裏の飛び出しに二件良き攻めの関わり。ST久保とで相乗効果か。

2720 見てる限り日が初めてのポゼッション。位置取りや攻め上がりも含めて動きが必要に成る。


前半32分。メキシコ。DHアルバレスOUT リラIN 負傷交代。


3211 日はまだST久保やLWB三苫がサイドで1対1の攻防から折り返しが無くて。中央突破LOVE。

3625 戸田氏。日が優勢に試合を運ぶ。。。けども決定機が少ないし枠内シュートの本数も少なめ。

3626 筆者の持論で大事なのは 精度と頻度 なので繰り返し復元性を持った攻撃をするのも吉。

4135 お久しブルーノ。メのアギーレ監督のストレスはそもそもビルドアップが出来ず消化不良だと。


アイスブレーカー・・・


アディショナルタイム1分。


前半終了。0-0。ネイルネイル。セロセロ。ノースコア。

日本は前からの守備・ショートカウンター・攻守の切り替えも相手が対応に慌てて無くても井原正巳。

メキシコはサイドが数的有利なのに中央の繋ぎに拘る攻めで多分アギーレ監督も散らして鶏のささ身。



後半開始。


日本の展望はCF上田が裏を取れるならCBからのパスが自由自在に2STの飛び出しにも期待だと。

メキシコの展望は数は少なかったけど何度か魅せたサイドからの攻めを続ければ中で合わす彼がまと。


4500 少しブレ玉でメの攻撃の特徴はビルドアップで中央を使い(日に守られる)サイドに散らす

4500 理由でCFRヒメネスが高いターゲットマンで両脇からのクロスが増えて来ると後は駆け引きで。

4500 日はどうでしょうね指摘のST久保ST三苫が中寄りもサイドからも二種有れば幅が出来るかなと。

4520 キックオフザトーク。メDF陣の回しからGKマラロンがCFRヒメネス目がけてパントキック!

4631 筆者が低評価の日CF上田の敵DFへの身体の預け方に上達が。前はそもそも敵CBに相手にされず。

5013 日の前からの守備が少なく成ると自然とメがボール保持でCFRヒメネスが左サイドで被ファール。

5154 TV。日ST久保の動きは悪くない。たぶん森保監督の指示で「右サイドに余り出るな!」かも。

5232 ただ日の攻撃でエリア内のニアゾーン(ポケット)に飛び出し。STの十八番で定番の動き。

5358 日RWB堂安のパスに上達がフライブルクで魅た印象。パスの遣り取りの大事さは鈴木唯人に継承。

5536 メが前半と違う点が中盤で繋げる様に成ったし縦に付けるパスやスルーパスも増えてる。日?


後半15分。日本。RCB板倉OUT 関根IN 負傷交代。入る彼はパリ五輪でRSB。187cm。

後半15分。メキシコ。LWGベガOUT ロサーノIN 推しの彼が登場。チャッキー!!!

後半15分。メキシコ。CFRヒメネスOUT Sヒメネス 替わっても高い的。

後半15分。メキシコ。RWGアルバラドOUT ベルテラーメIN quien???ARG帰化選手。

後半15分。メキシコ。CHピネダOUT EサンチェスIN なるほど・ザ・ワールド。


6538 見てると前からの守備がふっかつの呪文で日がこの形からしか今日は得点が望めないなら。

6538 欧州組は日と比べてメが少ないとはいえ力では五分五分で長所を消すのも大事だけど能動的に。


後半23分。メキシコ。敵陣右FKから→キッカーはLWGロサーノ(たぶん)がキック→あ!・・・

→CHリラがヘディングシュート!カベッサ!⇒敵GK鈴木が弾く! 決定機!


後半24分。日本。ST南野OUT 伊東IN RWB堂安がST

後半24分。日本。ST久保OUT 前田IN LWB三苫がST TV。新たな試み。ポルトガル時代に前田はLSH。

後半24分。日本。DH鎌田OUT 佐野海舟IN


7152 日がポゼッションでパス回しのトラップや諸々の技術が雑。ピッチが荒れ気味でデコボコ。

7325 指摘のLWB前田とST三苫は位置替えもする。敵マークのズレや前田の早さを生かす狙い。

7903 2STが大事との指摘で交替後に頻繁にSTとWGの位置替えをやってるけどオプションだと。


後半36分。日本。ST(LWB?)三苫OUT 鈴木唯人IN 活躍を所望。

後半36分。日本。ST(RWB?)堂安OUT 町野IN 筆者が以前から指摘のCFがSTに。面白き。

後半36分。メキシコ。CHルイスOUT ロドリゲスIN ロバートロドリゲス監督(映画)


8336 まだ終わって無いけどサッカー専用スタジアムじゃ無いからピッチ状態が悪影響なのかも。


アディショナルタイム2分。


QQQ…’cause_baby_tonight_we’re_beautiful_now…AAA


試合終了。0-0。ノースコア。ドローゲーム。ひきわけ。

日本はCF上田が汚れ役に徹して敵CBを背負い他の選手が追い越す形を多く作れば可能性は増えた。

メキシコはCFダブルヒメネスが片鱗を魅せる事が少なくてRWGロサーノが盛り上げたけど減った。


長々と文章を読んで頂き有難うございました。蹴球と言う情熱を少しでも感じて貰えればと。


THX=TV。少なからず貴重な情報は貴方達によるものでそれに甘えてるのが自分。ご容赦。


***編集後記***

サッカー専用スタジアムじゃ無いし芝生が駄目だったから繋ぎが両チームぎこちなく普段通りは無理。


0141 ♪something in your eyes


***pricey policy***

筆者と一緒に愉しんで下さる読者の方を募集中。
正直に積み重ねた物が己一人の物では無いんで。
気になさらない方はスルーでお願いいたします。


on and on 20250908


よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次