萬會商品紹介(楽天)「いろは坂」はじめました。*み*みんなが世界から参戦。
![]() | くもん出版 KUMON 知らない国がすぐに見つかる くもんの地球儀 価格:5400円 |

ミニ「記事」と楊枝會(pick)はじめました。興味のある方はぜし。
(読者の方々の自由は尊重したいんで随意任意。be_my_guest。)
20年代ROCK再興!「sixrockslyrics」始めました。英語ですけどお気軽にお越し下さい。
amazon unlimited を「ミヤタビッチ」で検索するとプレイリストに遭遇が。ご堪能下さい。
***前説(SE)***
サッカーを知らない人には易しく。詳しい人には難しく。
それらの相反する狭間を泳いで頂ける様に日々是成長也。
戦評。その542。フラメンゴvsチェルシー
気になるテーマが一つ。
「回って回って回って回る」 0112 ♪round_AND_round_AND_round_AND_round
テーマで言うと最初から前からの守備はフルガスで保持者にプレスをかける場合とやんわりの場合と。
気概は一流で文章は三流のミヤタビッチです。こんこん!使い分けが昨今の守備戦術のトレンドかな。
J(セレッソ大阪)の試合を見てるとデータが膨大でボール奪取の位置が表示され30~40回だと。
たぶん監督もデータ分析コーチから敵方の後ろのボール回しはこういう傾向だとかで行ったり来たり。
フラメンゴはコンメボルの南米クラブランキング1位で聖地マラカナンをホームにブラジル1の人気。
チェルシーは英リーグで混戦を制しCL圏内の4位を確保した続けてタイトルに向けてレディゴー!。
その辺りを楽しみに試合を見てみたいと思ふ。
$$$リーグテーブル$$$
FIFAクラブワールドカップ。グループD第2節。米国フィラデルフィアのソルジャーフィールドで開催。
%%%スタメンプレビュー%%%
フは二列目が妙米でRSHジェルソンOHアラスカエタLSHアラウージョDHジョルジーニョ(有名人)。
チは10番襲名のLWGパーマーにカットインのイメージが無い。新加入の若手CFデラップにも注目。
<フ>4-3-2-1<チ>4-2-1-3
I am pretty ready 4 getting ready.
***ポジション見取り図***(表記理解の参考にして頂ければ) U ready too?
試合開始。
0000 一応はチのRWGパーマーにリスペクトもフの攻めがRSBウェズレイRSHジェルソンが多い可能性。
0000 フはCBダニーロやDHジョルジーニョが欧州組(?)で各処の配置選手の力量のバランスが良い。
0000 チはRWGパーマーが左サイドで左足クロスを上げるのが好きなのでLWGネトとの位置替えも。
0000 TV。チは可変で5バックと。DHジェームスがRWBでRSBギュストがRCBの形なのかな。相手次第。
0026 フボールのキックオフで前に蹴らずに後ろで繋ぐ意図はこの支配(しあい)はポゼッション指向?
0125 TV。CFデラップは前の試合の第1節で途中交代でデビューだけど限りなくぶっつけ本番に近い。
0126 両チームは6月の移籍で入って来たのが結構有って連携面や形への関わり方が問われると。
0231 チはDHジェームスがRSHでRWGパーマーがOHでジェームスは右サイドの選手ならこれと言う感じ。
0421 移籍加入の指摘のフDHジョルジーニョが左サイド前への好パス。二列目が生きる訳だ。主張。
0443 試合の入りは前からの守備も含めてフの積極性が目立つ。敵GKサンチェスの失策パスが2度。
0612 予習でチのOHパーマーを観たけどカウンターやPKが多くてエリア内も有るけど筆者は過少評価。
0931 お久しブリーデン。早目。解説の林さん。チの後ろが3CB(ククレジャ)に成るも今日は4で固定。
1037 聞いてるとフはDHプルガルやRSHジェルソンも欧州組(?)でヨーロッパ風に慣れてるとは。
前半13分。チェルシー。敵左CKから→折り返しにクリア対応→センターライン付近でGKを除くと
最後尾の敵RSBウェズレイが前に不用意なパス→ボール奪取したLSHネトが彼を交わして独走状態で
ドリブリング→長躯エリア内に運ぶ→敵GKロッシは前に出ず→ネトがタイミングで左足シュート!!!
⇒GOAL! 先制点! フ0-1チ
(QQQ…’round_AND_’round_AND_’round_you_go…AAA)
1410 得点リプレー。フRSBウェズレイが前に小さくパスがチLSHネトに当たり前の良い位置に弾いた、
1438 フのパス回しが早くて精度が高い。DHジョルジーニョが加入前からそう言う蹴球を指向?
1649 付け加えるとサイドへの散らしが適宜適時でフのフェリペ監督の逆サイドへの意識付けも。
1942 林氏も同じ指摘でチRWGパーマーがOHの方がより彼らしさが出て今の処は消えてるとの事。
1943 4231と言ったチの数字(フォーメーション)が4213のままでDHジェームスの位置が肝要。
2242 指摘通りフRSBウェズレイが良さげで21歳でセレソン(ブラジル代表)にも招集された。
2312 指摘違いは失点時は彼の技術的や判断的なミスでそこは正確性を問わないと行けない。
2543 TV。フRSHジェルソン(主将)は中に入ってプレーをしたがる選手でウェズレイとの関係性。
2922 注目選手の一人フOHアラスカエタがほとんど目立って無い。彼に縦に付けるパスも無音。
3134 飲水タイム。チのマレスカ監督が所在無いRWGパーマーに一言二言指示。目立て!とか?
3553 落ち着き。パス成功数がフ200本チ100本。ボール支配率がチ60%以上でまったきボール保持。
3951 考え方でチのマレスカ監督がわざとやりにくい数字で後半から4231で通常運行とかはある話。
アイスブレーカー・・・
アディショナルタイム3分。
前半終了。0-1。チェルシーが1点リード。
フラメンゴは内容で敵を圧倒してたのでミスの失点以外は相手の好きにやらせ無かったのダビドルイス。
チェルシーはわずかなチャンスで得点も新しい試みが元通りに成ると試合運びが逆に成りアンド座椅子。

後半開始。
フラメンゴの展望は中央からも攻めたいけど2DHがパサーなのか飛び出しも期待できずサイドのみか。
チェルシーの展望は失点をするまではこの実験的な試みが続けられるのかマレスカ監督の戦術眼頼みか。
4551 フのフェリペ監督は後半始まる前に 縦に走れ の指示が飛び出しやポケットへの動き出しも?
4653 指摘違い?フの縦に付けるボールに反応するCFプラタとOHアラスカエタで全く無い訳じゃ無い。
4828 林氏。チCFデラップの右に流れるプレーがあると。じゃあRWGパーマーは?中に無造作に居た。
4904 パーマーがOHの時は左に流れて左足クロスを好みエリア内ではやや左って重複でダブチ?
4905 言いたいのはLWGネトは右RWGも出来るので時限的でもパーマーの左LWGはどうかと思ふ処。
5100 5150?551?豚まん。チのマレスカ監督はペップに師事してた事も有り戦術が興味深い。
5101 例えば後方のボール回しで2CBの間にDHが降りるは普通だけどGKが右前に上がって3バックって。
5141 だからチDHジェームスの起用はバイエルン時代のペップ監督がRSBラームをDH起用の系譜で。
5142 三苫のブライトンの監督だったレゼルビもカイセドやグロスを同じ様にRSB・DHとしてはめる。
後半11分。フラメンゴ。OHアラスカエタOUT エンヒッキIN 不出来の日だった。
5913 空きましたが。これこれ!!!チRWGパーマーが左に位置替え。彼の好きな位置で活躍は?
後半16分。フラメンゴ、RSBウェズレイのナイスな守備から→やりとりでDHプルガルが右裏に面白い
浮き球のパス→右ペナ角近くでRSHジェルソンとOHエンヒッキのパス交換→ジェルソンがど・ど・ど
フリーで@バイタル左やや中央で待つCFプラタに横パス→右に持ち出して態勢を崩しながら
右足シュート!!!⇒敵GKサンチェスが上裏に弾く!!! 決定機!!!
その左CKから→LSHアラウージョがキッカーで左足でキック→ニアで敵RWGパーマーのクリア不充分
→アラウージョが左サイドで拾う→一旦後ろにボールを戻す→中寄り(!)インナーラップの
RSBウェズレイ→逆に外に開くRSHジェルソンが時間で間合いを作って左足クロス→ファーで大外の
CFプラタ(また左や)がヘディングでニアに低く折り返す→ゴール前右近くでOHエンヒッキが
右足シュート!!!⇒GOAL! 同点弾! フ1-1チ 指摘の右サイドからの攻めが出た!ワオッ!
6146 得点リプレー。これ初戦も似た形でサイドtoサイドで折り返しをズドン!理に叶った得意な形。
後半19分。チェルシー。CFデラップOUT ジャクソンIN 元々は彼がレギュラー。
後半19分。チェルシー。DHジェームスOUT ラビアIN
後半20分。フラメンゴ。右CKからキッカーはDHジョルジーニョが右足キック→ファー待ちのCFプラタ
が頭で折り返す→ニアにCBダニーロがアクロバティックのボレーキック!!!⇒GOAL! 逆転弾!
フ2-1チ これセットプレーであれ何であれ彼らの得意な形でディフェンスも左右に振られた。
6728 あーーーーっと!!!交替で入ったチCFジャクソンの悪意のファール!赤紙一発退場!
7101 これ441でCFパーマーだけど彼のボールを貰う動きとか振る舞いがマッチベターで中央が居場所。
後半37分。フラメンゴ。RSHジェルソンOUT ワレシアンIN
後半37分。フラメンゴ。RSBウェズレイOUT バレラIN 太ももの負傷交代。
後半37分、チェルシー。CFパーマーOUT マドェエケIN ウインガー登場。
後半37分。チェルシー。OH(?)エンソOUT ギウIN
後半38分。フラメンゴ。また得意の右サイドの攻めから→右サイドの際でCFプラタが開いて運ぶ
→エリア内右でOHワレシアンにパス→戻りのパスでプラタがシュートがワレシアンの足元に
→右足シュート!!!⇒GOAL! 追加点! フ3-1チ
8222 これTVでも言ってたけど交替選手でも攻めの質が殆ど変わらずに戦術理解度が半端ネェ。
8407 途中で入ったサブの選手が活躍する事で尚の事チームが一つになる。完璧なストーリー。
8424 気温が28度でブラジルのリオの気候と比べるとそんなに熱くないのかな、サロモンロンドン。
アディショナルタイム7分。
後半ロスタイム。フラメンゴ。CFプラタOUT ペドロIN
後半ロスタイム。フラメンゴ。CFアラウージョOUT マイケルIN
試合終了。3-1。フラメンゴの2点差勝利!
フラメンゴは得意の右の攻めがクロッサーに詰める折り返しの選手にマークでも変えないなら面白い。
チェルシーは若いチームでこれからの経験値の積み重ねや成長も込みなら買えるけど正直つまらない。
長々と文章を読んで頂き有難うございました。蹴球と言う情熱を少しでも感じて貰えればと。
THX=TV。少なからず貴重な情報は貴方達によるものでそれに甘えてるのが自分。ご容赦。
***編集後記***
パーマーの起用法が正しくないと昨季の活躍が一発屋(ワンヒットワンダー)に成っても仕方ないと。
0112 ♪something in your eyes…
***pricey policy***
読者の方々に愉しんでもらうのが最優先です。
正直に積み重ねた物が己一人の物では無くて。
気になさらない方はスルーでお願い致します。
on and on 20250630

コメント