戦評。その558。日本vsブラジル

萬會商品紹介(楽天)「いろは坂」はじめました。*た*大概ナッツトゥーユー。

生ブラジルナッツ 500g アマゾンのスーパーナッツ 産地直輸入 海外では有名な栄養価の高いナッツ 便利なチャク付き袋 追跡可能 工場直販 非常食 常備食 無塩 添加物不使用 植物油不使用

価格:1990円
(2025/10/20 15:32時点)
感想(494件)


ミニ「記事」と楊枝會(pick)はじめました。興味のある方はぜし。

(読者の方々の自由は尊重したいんで随意任意。be_my_guest。)


20年代ROCK再興!「sixrockslyrics」始めました。英語ですけどお気軽にお越し下さい。


***前説(SE)***

サッカーを知らない人には易しく。詳しい人には難しく。

それらの相反する狭間を泳いで頂ける様に日々是成長也。


戦評。その558。日本vsブラジル


気になるテーマが一つ。

「あなたのカナリアンイエロー」 0039 ♪unity (they are japanese DUB band.)

テーマで言うとブラジル代表のチッチ元監督の蹴球が好きで守備に規律と攻撃に自由な絵描きで表現。

気概は一流で文章は三流のミヤタビッチです。こんこん!相反する要素をミックスさせるのが旨くて。

ネイマール引退(?)で世代交代が得意なアンチェロッティ監督が就任で使える選手の見極めからが。

ヴィニシウスが中心に成ると思うけど拘ってる様で余り拘らない珍しい彼の戦術の数字が摩訶不思議。

日本は後ろ向きに書くとCBへのハイボール対応や1対1が不出来でスタメンじゃ無い言い訳が必至。

ブラジルは前向きに書くと技術が高いのでトランジッションで敵に詰められてもひらりとかわす演舞。

その辺りを楽しみに試合を見てみたいと思ふ。


$$$リーグテーブル$$$

日本代表の親善試合。東京都調布市の東京スタジアム。(=味の素スタジアム)


%%%スタメンプレビュー%%%

日は大怪我からCB谷口が復帰でDFラインの中央に相応しいのが現状は彼。ST久保がモチベーション高めか。

ブはCFヴィニシウスがエースで機微の解るベテランDHカゼミーロでLWGマルチネッリも良き選手。

<日>3-4-2-1<パ>4-1-2-3


I am pretty ready 4 getting ready.


***ポジション見取り図***(表記理解の参考にして頂ければ) U ready too?


試合開始。


0000 日のDH守田は怪我?DH佐野海が前の試合で動きが悪く無かったので継続して先発なら。

0000 ブのアンチェロッティ監督は中盤が無難な人選の実力者達でTVもDF陣が未知数だと。

0013 キックオフザトーク。ブGKソウザからロングフィードがマルチでは無いLWGマルチネッリ狙い。

0106 日は攻めから敵に主導権が移った時が一番大事なタイミングで。ブは見究めてからの対応か。

0228 早速にベクトルが前向きのブが未遂に終わるも縦に付ける惜しいパス。技術者ならではの。

0229 位置取りさえ間違いが無ければブのボール保持でワンタッチパスや効果的なフリーランで早い崩し狙い。

0353 今の処は前からの守備でデュエルなら2勝0敗の日に分が在るのは有名人が居ないブのDF陣?

0354 良いとは思うんですよ森保監督が理想論に終始しない方が良いと指摘が1試合持たないなら。

0355 英リヴァプールはショートとロングのカウンターの使い分けで。シンプルだけど攻めに守りに効果的で。

0432 TV。ブのカルロ監督の就任後は守備が改善されたとの指摘で最近5試合は僅かに1失点。組織?

0510 筆者はソシエディスタで在りインテリスタでも。ブLSBアウグストはインテルでLWBの選手。

0701 ブの対日に用意された戦術は①ボールロスト後の切り替えの速さ②隙あらばボール保持時に裏狙い。

0702 筆者の指摘通りなんですがそこが一番の日の長所で有り短所で有るから自然とそう言った術。

0913 指摘違い。英アーセナルのブLWGマルチネッリが左に拘らず結構エリア内で動く。CFヴィニシウスとの!

1123 これブのポゼッションでCHギマラインスとCHパケタの位置やパスの貰い方が大事で支配力。

1322 解説の内田さん。日LWB中村の裏が狙われてる。前のパ戦に筆者指摘の弱点をここで突くブ。

1432 裏返しで日LWB中村はパ戦に良い動き・前掛かりで今日は突破からの折り返しやシュートに精彩が。

1544 ブのカルロさん。「前に運べ!」ボール回しに不満顔。日の守備組織がタイトでコンパクトが理由。

1700 この試合に日は前からの守備オンリーじゃ無くて敬意も在ってか引いて守ってる。カウンター待望。

1811 日DH鎌田とDH佐野海の中盤の球運びに徹底マークで自由にさせない。なら日STが降りるベター。

1955 ヴィニシウス問題?CFの彼はLWGで左サイドが得意エリアだけど。渋滞してもその場所を選ぶ。

2036 日DH佐野海なんかが右サイドに開くのが多いのはパリのサイド中・中サイドの位置替えを模倣。

2057 日の得点の可能性がRST久保が右サイドに流れて折り返しを大外ファーLWB中村でサイドtoサイド位。

2207 言ってるとRWB堂安の単騎突破に飛び出しのニアLST南野が流してファーCF上田に届かず。惜攻。

2208 サイドで優位性が保てるなら今の攻撃にもう一人加わるだけで得点の可能性が広がると思う。

2614 お久しブリーデン。ピッチ解説の槙野さん。ブ2CBが日がボールを持つと下がるので日CF上田。


前半26分。ブラジル。左から右へ横断する球運びから→指摘左下CFヴィニシウス→インナーラップで

攻撃参加のRSBのPエンヒッキ→中盤も絡んで2選手を経由して三角形のパス回しで崩す意図が

パス&ゴーでPエンヒッキが裏抜け→エリア内右でアウトサイドキック気味に右足シュート⇒GOAL!

先制点! 日0-1ブ 中盤で崩したし上がって来るRSBに誰も日DFが付いて来ずに。

QQQ……having_the_time_of_YOUR_life……AAA


2645 トリビア?得点者のブRSBのPエンヒッキは29歳。カルロさんは年齢問わずに招集してる?

2646 サイドバックの攻撃参加が少ない印象だったけどTVでは彼の再三の攻撃参加を言ってた。

2711 TV。ちょっと前の話でカルロさんは来年の3月位まで選手を試したいんだとか。大体同じ。

2959 何気なく見てたけど日本の守備ブロックが523じゃなくて5DF4MF1FWで2STがサイドで同数。


前半31分。ブラジル。敵陣入るか入らないかから→CBブルーノがパス回し→CHギマラインスが

縦に付けるパス→敵陣@バイタル手前やや右でパス回し(CHパケタCFヴィニシウス)をする

→中盤(パケタ)が敵MFの守備をいなしてライン間で一寸の間でフリーに→@バイタル左中で

2選手が縦と右横のベクトルで敵DFの間をフリーラン→パケタがループパスを縦に裏抜けする

LWGマルチネッリへ→左足シュートがファーに決まる!!!⇒GOAL! 追加点! 日0-2ブ


3124 ブは南米予選や格下で引かれた相手にも攻めのアイデアが豊富で何個かを披露してるに過ぎず。

3125 ブCHギマラインスとCHパケタのパスの関わり方が素晴らし過ぎる。これぞ王国の蹴球ですよ。

3355 カルロさん(アンチェロッティ監督)の蹴球が守備に関してはチッチ元監督のそれより厳しい。

3356 筆者が口癖のように オンオフ 言ってるけど攻めのオン守りのオンの機微を弁える選手達。

3600 内田氏。日の守備が前に出れないかを指摘。出来てれば失点は無かったかもと言うか無理。

3601 理由はDFラインの裏が狙われてるので後方のスペースを空けたく無いので全体的に前に行けず。

3602 たぶん言う処の前からの守備が在れば裏も狙われ無いだけど1試合通しては難しいし試みも。

3827 内田さんの前からの守備に行くけどもボールを奪えるのが中盤じゃ無くてDFがかろうじて。

3828 これだと得意と言うかメイン戦術のショートカウンターが撃てない。悪循環と言うか守備が誰でも同じ。

4146 TV。ブLSBアウグストの足が揃う不出来で日のサイド攻撃の重要性を改めて言ってるけども。

4147 LWB中村が守備でやられてて前への積極性が薄く右サイドが堂安と久保の二択で唯一の可能性。


アイスブレーカー・・・


4308 解説の松木さん。空いたギャップのカバーが必要。DFの選手のライン間じゃ無くて横の隙間。

4340 さっき森保監督が守備コーチの斎藤さんと話してたけどいつもの様には行って無くて未解決案。

4341 ダブチ(重複)で内田氏が前から行けないとラインを上げられないと。どちらが優先順位か?

4342 何度かしてるカウンターをしたいなら541じゃ無くて523にして前残りを増やして3人にすれば成功率。


アディショナルタイム2分。


前半終了。0-2。ブラジルが2点リード。

日本は禅問答みたくDFラインを上げるのが先か前からの守備が先かで答は両方とも大事で山口素弘。

ブラジルは日本の鋭い決定機までは寝てましたけどオンした時に2人が近くから縦と横に走る味の素。



後半開始。


日本の展望は貴重な格上相手で如何にカウンターが撃てるかで久保だけが起点だと相手に読まれても。

ブラジルの展望はボール保持しながら相手の隙の伺い方がパネェなんで継続して好攻好守に徹しても。


4500 連動すれば同時なんで答えがそれだけど前からの守備をしても普段通り中盤で奪えてないから。

4500 DFで奪うとブが前からの守備で無限ループなので日はそれを見越して前に出れないのかなぁ。

4510 キックオフザトーク。日CB谷口からLST南野へのロングフィードでほぼ彼は目立たずの前半で。

4735 TV。カルロさんは「犠牲の精神」を選手に落とし込んだと。攻撃の選手の守備の意識が懸著例。

4921 日RWB堂安がエリア内右ポケットに出てマイナスの折り返しで決定機演出もシュートブロック。

4922 サイドからの攻めがメインテーマに成るんなら大事なのは 精度と頻度 で続ける事が大事。


後半7分。日本。CF上田のポストプレー(珍しい)から→サポートでそこから下のRWG堂安が中寄り

→一旦敵にボールが遠藤航→後方にボールを下げるブ→敵CBブルーノがバランスを崩しながら

左横にパス→南野がかっさらう→即座に右足シュート!!!⇒GOAL! 1点差! 得意な形はミスの。


後半9分。日本。RST久保OUT 伊東IN 負傷の大事を取って。

後半12分。ブラジル。LWGマルチネッリOUT ロドリゴIN マドリー時代の久保のライバル登場。

後半12分。ブラジル。CHギマラインスOUT ジョエリントンIN 英ニューカッスルの選手同士の交替。

後半12分。ブラジル。CFヴィニシウスOUT クーニャIN


5741 日のカウンターに前残りのブの選手たちがカウンタープレスで主に敵のカウンターの起点の選手を囲み潰す意図。

5848 CF(?)ロドリゴが落ちてボールキープ。内田氏は偽9番の0TOPと言及しそれでヴィニシウスも。


後半17分。日本。右サイド自陣の組み立てから→たぶんRST堂安からループパスでRWB伊東が右裏に

走り込む(敵1人の対応)→良き塩梅(タイミング)で右足クロス→スタッドランスコンビ!!!

大外ファーのLWB中村が右足ダイレクトボレーシュート枠内!!!⇒敵CBヘラウドが触るも

ネットイン⇒OWN GOAL!!! 同点弾! 日2-2ブ 伊東が入るとサイドtoサイドの確率UP!


6343 TV。RST伊東RWB堂安は米国戦でRST久保が右サイドに絶対行かなかった意趣返しなのかな?

6353 ブのCBはミリトンとガブリエウが先発に適してる認識もテストしながら様子見だったと。

6354 前半に解説の中の人も言ってたけど守備陣が不慣れでボール回しが危ういと火種は在った。

6502 TVリポート。日は両WBが高目の位置取りらしい。後半から盛り返す森保監督のストーリー?

6833 交替のCHジョエリントンも29歳。世代交代は失言でした。渋いセレクションですよね。

6954 ここに来て得意のサイドからのクロスがまたRST伊東(神クロッサー)からCF上田の頭未遂。

6955 ブの守備陣が1軍半なのを知ってか日の攻撃陣が元気に成りましたよねミスも有ったけど。


後半26分。日本。そのCF上田のヘディングが敵CBに当たって左CKから→キッカーはRST伊東がキック

→やや後ろからゴール前中央から敵GKソウザの真正面ニヘディングシュート捕れない!!!

⇒GOAL! 逆転弾! 日3-2ブ 日本代表で一番可能性のある攻撃がRST伊東のクロスで正解。


後半29分。日本。CF上田OUT 町野IN ST化じゃ無いなら3番手のCF。

後半29分。日本。LWB中村OUT 相馬IN 彼もクロスが得意。戦術に沿う選手。STかよっ!

後半29分。日本。LST南野OUT 田中IN DH鎌田がST?

後半29分。ブラジル。RWGのLエンヒッキOUT エステバンIN 18歳の超若手。

後半29分。ブラジル。LSBアウグストOUT KエンヒッキIN

後半29分。ブラジル。CHパケタOUT リシャルリソンIN 生粋(?)のCF。


7606 指摘遅れましたがRSTなのにRWBの位置でサイドの攻撃が大抵の場合で敵DFと1対1に成る強み。

7607 これLWB中村も三苫なら控えだけどRWB(RST)伊東は控えなのが勿体無いし戦術に最適解でして。

7725 ここに来て日の前からの守備でTVも言及で中盤を交わされるとピンチなので最悪止めないと。

8112 これも失言で理想じゃ無くて現実をと森保監督に。選手交替も含め貫いてこその現状把握。


後半40分。日本。RWB堂安OUT 望月IN 町田ゼルビアの彼が登場。相馬もチームメイト。

後半40分。日本。ST(DH)鎌田OUT 小川IN CF町野のST化は成功体験でしっくり来るか。


3952 CFのST化はサンフレッチェ時代に背が高く的に成るドゥグラスがSTだったと筆者の指摘。


後半42分。日本。超簡略版。DH田中の右足シュートから⇒敵GKソウザが弾く! 決定機!


アディショナルタイム6分。


5055 ベンチの日本代表の交替で退いた選手も含めて弾ける笑顔が意味する物の結果がこれ。


試合終了。3-2。日本の逆転勝利!ブラジル戦での勝ちは歴史上初めて!

日本は効果的な戦術の一つにWBのST化が決定事項で戦術の申し子のRST伊東のクロスが最高で。

ブラジルは守備陣の人選に手違いが有りカルロさんもテスト込みだっただろうけど試合結果が最悪で。


長々と文章を読んで頂き有難うございました。蹴球と言う情熱を少しでも感じて貰えればと。


THX=TV。少なからず貴重な情報は貴方達によるものでそれに甘えてるのが自分。ご容赦。


***編集後記***

これベルギーに里帰りのRST伊東に良きチームからオファー来るかな?それ程に活躍した。beauty!


0023 ♪something in your eyes


***pricey policy***

筆者と一緒に愉しんで下さる読者の方を募集中。
正直に積み重ねた物が己一人の物では無いんで。
気になさらない方はスルーでお願いいたします。


on and on 20251020


よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次