戦評。その554。レアルソシエダvsレアルマドリード

萬會商品紹介(楽天)「いろは坂」はじめました。*せ*赤ワインをお持たせ?。

ブルゴーニュ ピノノワール [2022] ル ブルジョン 750ml フランス ブルゴーニュ 辛口 ギフト プレゼント 赤ワイン 浜運敬老の日 プレゼント ギフト パーティー

価格:2420円
(2025/9/22 15:00時点)
感想(0件)


ミニ「記事」と楊枝會(pick)はじめました。興味のある方はぜし。

(読者の方々の自由は尊重したいんで随意任意。be_my_guest。)


20年代ROCK再興!「sixrockslyrics」始めました。英語ですけどお気軽にお越し下さい。


amazon unlimited を「ミヤタビッチ」で検索するとプレイリストに遭遇が。ご堪能下さい。


***前説(SE)***

サッカーを知らない人には易しく。詳しい人には難しく。

れらの相反する狭間を泳いで頂ける様に日々是成長也。


戦評。その554。レアルソシエダvsレアルマドリード

気になるテーマが一つ。

「出来不出来」 0011 ♪the autumn leaves of red and gold (out of theme)

テーマで言うとマドリーのエムバペ問題が前任者の4231を模倣で彼がエリア内右での振舞の改善。

気概は一流で文章は三流のミヤタビッチです。こんこん!併用案が無いと答えがこれ以上出て来ない。

枯葉英アーセナルのサカじゃ無いし西バルサのヤマルじゃ無いプレースタイルが彼を変える事は無理。

理想形では無くて折衷案なんで国内の2チームとCLの強豪との試合で改めて真価が問われるんだと。

ソシエダはフランシスコ新監督が内部昇格でサンセ(Bチーム)を二部に昇格をさせた生粋生え抜き。

マドリーはアロンソ新監督が3バックと4バックで揺れる心は嵌め込む2STが可変の難しさを生む。

その辺りを楽しみに試合を見てみたいと思ふ。


$$$リーグテーブル$$$

西ラ・リーガエスパニョーラ第4節。スペインのサンセバスチャンのアノエタ。


%%%スタメンプレビュー%%%

ソは代表帰りの久保がベンチでそこに新加入のRWGゲデス。LWGバレネチェアはパンチの有るシュート。

マはCFエムバペが右に流れて動けるかOHギュレルRSHディアスLSHヴィニシウスで新鮮な二列目の選手。

<ソ>4-1-4-1(4123)<マ>4-2-3-1(4123)


I am pretty ready 4 getting ready.


***ポジション見取り図***(表記理解の参考にして頂ければ) U ready too?


試合開始。

0016 キックオフザトーク。自陣で回すソは鉄板のズビメンディ移籍でDHゴロチャテギに期待したい。

0048 マのGKクルトワは左前方にパントキック(ロングパス)でLSHヴィニシウス重用の狙いもあるか?

0216 早速に指摘のマCFエムバペのエリア内の右中央に裏抜けで今季からやや右めが定着の居場所。

0227 TV。マの数字が4123で1DHチュアメニ2CHセバージョス・ギュレルRWGディアスらの布陣で挑む。

0228 ま、言う処のミラーマッチ(数字=システム=フォーメーション)で両チームの察知の合致。

0426 RWGゲデスは西バレンシアで活躍したウィングストライカーで中央もCF・ST可でチームに厚み。

0601 またや(大阪弁)時間経つのが早い。CFエムバペが中央左にも位置で左サイドが主戦場の

0602 LWGヴィニシウスと被りの エムバペ問題 はエリア内の幅でだけ色々と動くよとの理由か。

0701 解説の林さん。ソは守備時に4(DF)4(MF)2(FW)の守備ブロックで守る。決定力不足が課題で。

0827 筆者の好きなレOHベリンガムが負傷CHバルベルデが南米帰りの欠場で中々に質が高いですよ。

0828 モドリッチやクロースの系譜でマは中盤の選手が花形で。CHギュレルなんかも技術屋風情。

0903 アーノルドがベンチでマのベテランRSBカルバハルのアウトサイド気味のクロス。クロッサー見参!

0931 エムバペウォッチャー?彼が右下(右ペナ角)に降りて来てボールを触る。変わりましたね。

0932 前の指摘で言うと彼の得意な位置は左だから右は不自然と意識を右に持つ事で共存が可能か。

1025 マのアロンソ監督はパスの上手いアンカー(DH)だった理由でDHチュアメニのパスが成長。TV。


前半12分。マドリー。敵CHゴティから→敵陣右サイドでボールをこねながら敵守備に対応する形で

後ろに戻りながらバックパス→敵CBスベルディアに合わず→裏抜けのCFエムバペが敵CB裏で拾う

→独走で独演会のドリブル→エリア内侵入した処で得意な振り足の速い右足シュート!!!

⇒右に決まる! GOAL! 先制点! ソ0-1マ スピードキング健在。カウンターも引き出しに。

QQQno one CAN blind us any longer……AAA


1343 たたでさえ得点力不足のソは先制されると問われる中盤や前線の選手の質でひっくり返す?

1454 CFエム左でLWGヴィニが中にカットインだとエムに渡しシュート。どちらかと言えばエム。

1611 予想通りソRWGゲデスは左が好きな位置で右にカットインしてシュートが好みのプレースタイル。

1738 これも指摘の形でLWGバレネチェアがややカットイン(真似)して低い弾道の強いシュート。

2146 お久しブコビッチ。見てるとソはバイタル中央で受ける中盤の選手が少ない。縦に収める術。

2438 マのCFエムLWGヴィニが中央の近い位置に居る。昨シーズン無かった形で引き出し増えた?


前半26分。マドリー。敵陣中央でFKから→キッカーはCHギュレル(?)がキック→エリア内ファーで

頭で折り返すCBハウセン→ゴール前CBミリトンのカベッサ!!!(ヘディングシュート)が・・・

⇒眼前で敵GKレミーロが弾く!決定機! 技術が高い。


前半30分。マドリー。左CKからキッカーはCHギュレル(またや・大阪弁)がキック→CBミリトンが

カベッサ(これもまたや・大阪弁)⇒敵GKレミーロが弾き出す! 決定機! ニタヨウナソウデモナイヨーナ。。。


前半32分。マドリー。敵ソのカウンターから右下から前方にから→裏抜けのCFオヤルサバルにボールが

渡る→CBハウセンがたまらず手をかける!!!倒した!!!決定機阻止の一発レッドカード退場。

(はじめての試みは一発赤紙に関してこれからはハイライト化したいと思ふ。ご理解の程を。)


3421 これ位の方が両チームの実力差が有るのでハンデマッチ上等!だと思ふ。ハウトゥースコア?

3422 ソが押し込む時間帯が増えれば尚の事で2CHが重要で敵カウンターもカウンタープレスで攻守の切り替え。

3527 エムバペ問題同様に語られるLWGヴィニシススの守備サボリ問題。数が少ないと戻りが多いと。

3704 比例してソの攻め時が増えるけどアバウトな言い方で攻め色に強い印象が無い。手詰まり。

3847 後から指摘で言うとCFエムだけじゃ無くてLWGヴィニもカウンターが打てる選手。二本の矢。

4128 マCFエムバペが得意な本来の左下でポストプレーもヴィニシウスが余り触って無い印象が。

4129 だからずっと言ってきたのはどちらかがエゴ(自我)を消さないと共存できないのかと。


アイスブレーカー・・・


前半44分。マドリー。敵陣左サイドでDH(CH)セバージョスから→エリア外左でCFエムバペが得意な

位置でボールを保持→さっき同様に一人敵DFをちぎる(good job!)→エリア内に直進する

→折り返しにDH(CH)ギュレルが敵DFをかわしながら右足(逆足?)シュート⇒GOAL! 追加点!

ソ0-2マ その時に彼(ヴィニ)はどこか他の場所(左後ろ?)に居てプレーに関せず。消してる?


アディショナルタイム4分。


前半終了。0-2。アウェーのマドリーが2点リード。

スタッツ。ボール支配率。ソ49%マ51%。シュート本数。ソ7(0)本マ12(5)本。

マドリーはCFエムの活躍はLWGヴィニの影の薄さに両雄並び立たずだと勿体ないけどサンチェス。

ソシエダはオヤルサバルあるあるでスペイン代表では活躍もファール以外は目立た無く趣味がチェス。



後半開始。


ソシエダの展望は久保一択かよ!出て来るんでしょうけど今一番彼に得点の可能性を感じるし観たい。

マドリーの展望は余裕も有るので右中心のエムバペ左中心のヴィニシウスのバランスアップが見たい。


後半0分。マドリー。RWGディアスOUT バルベルデIN 右(RWG・RSB)も出来る器用さ。


4514 キックオフザトーク。マはGKクルトワが右前方にキック。上手く攻めれ無かった右サイド。

4818 ソのCHゴティが右サイドに頻繁に上がる。けども身長が有るので中で的に成った方が吉。

4819 ソRSBエルストンドの攻撃参加も少なくRWGゲデスも不器用なので。。。ターケ!!!

5300 TV。マは10人に成ってもハイプレスでコンパクトな構えで相手に圧を掛ける。プレースカモ。


後半10分。ソシエダ。敵RSBカルバハルが折り返しにハンドでPK!!!キッカーはCFオヤルサバルが

キック⇒右に落ち着いて決める! ゴール! 1点差! ソ1-2マ


後半12分。ソシエダ。RSBエルストンドOUT アランブルIN 南米帰り。

後半12分。ソシエダ。CHゴティOUT ソレールIN 移籍選手。


後半20分。ソシエダ。DHゴロチャテギから→少し運んで@バイタル中寄りのLWGバレネチェア

→動き出しのCFオヤルサバルが抜け出すタイミングでスルーパス→エリア中央右奥の角度の無い処を

オヤルサバルが右足(逆足)でシュート!⇒敵GKクルトワが弾く! 決定機!


6417 前半に無かった中央でのWGとCFの絡みの中央突破は高いラインを踏まえた良き崩しでした。


後半21分。ソシエダ。RWGゲデスOUT 久保IN JOKER登場。ターケ!!!

後半21分。ソシエダ。CHマリンOUT ザハリャンIN

後半23分。マドリー。CHセバージョスOUT アセンシオIN

後半23分。マドリー。LWGヴィニシウスOUT ガルシアIN 消して生かした・けど不機嫌に交替。

後半32分。ソシエダ。DHゴロチャテギOUT カリカブルIN 2TOP。


7748 ソがこれ開幕から4試合で勝ちが無いのが記録的らしくて決定機にさえ成って無いのが多い。


後半37分。マドリー。RSBカルバハルOUT アーノルドIN


8352 ソは9番問題で決定機が偶にしか無くて得点チャンス時にプレッシャーで浮かすとかが多い。

8526 久保はテーマを持ってプレーしてて特に右足のクロスに拘りを持って精度を上げる努力を。


後半44分。マドリー。DH(CH)ギュレルOUT アラバIN いつからか5バック。。。


アディショナルタイム6分。


試合終了。1-2。アウェーのマドリーの1点差勝利!

ソシエダは9番問題や移籍選手の代替選手の質や決定力不足が心配で未来は明るくなく補強も出来ず。

マドリーは現状LWGヴィニシウスが消えないとCFエムバペが好きな場所で出来ると結果まずまず。


長々と文章を読んで頂き有難うございました。蹴球と言う情熱を少しでも感じて貰えればと。


THX=TV。少なからず貴重な情報は貴方達によるものでそれに甘えてるのが自分。ご容赦。


***編集後記***

ソシエダはサイドの折り返しも移籍のメリーノがゴティでメンデスがスチッチで新しい血を育めるか。


0011 ♪something in your eyes


***pricey policy***

筆者と一緒に愉しんで下さる読者の方を募集中。
正直に積み重ねた物が己一人の物では無いんで。
気になさらない方はスルーでお願いいたします。


on and on 20250922


よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次